いつものように 出先から戻ってポストを開けてみると
チラシや郵便物の中に 一枚、見慣れぬ文字のハガキが……
『何だろう――誰からだろう?……』
な、なんと!?
おもしろ作文を書く おFuーさんからではないか!!!
誕生日メッセージと共に、「あそびにきて……」のお誘い付き。
うぉーー!! うれしいぜぃ(笑)
お母さん(友)に促され書いたであろう……お手紙
それでも いいのだ。
そんなこと関係ないのだ!(笑)
それプラス!
添え描きされた絵の中に――
太陽に向かって飛んでいる“てんとう虫”を発見!
もう、感動である!!
おFuーさんは、きっと ただ何気なく描いたであろう……この絵
“てんとう虫”
和名の由来:漢字で書くと「天道虫」と言って、太陽に向かって飛んでいくことから名付けられている
そうだ。
英語では「ladybird」とも言われ、聖母マリア様に仕える虫と伝えらえているとか……
「慈愛」や「幸運が訪れる」とかの意味がある―――
そう、てんとう虫は 幸運のシンクロニシティ(象徴)。
誕生日当日の正午過ぎ――
親しい人達からの あたたかな祝福メッセージを読んだり、返信したり、
これから始まる仕事の準備をするために
自宅の机に向かっていた時のこと。
目の前にあるカーテン越しの窓に“ブンブン”と音をたてながら飛んでいる影を見て
「なに~!?」と、カーテンを開けて見ると――!!!
“てんとう虫”が家の中に! 窓は閉めてあったのに――
どうやって入って来たのでしょう!??
おFuーさんから届いたお手紙は、誕生日から2日後だったけど
消印は、誕生日当日の28日となっていた――
ハートフルなたくさんの「祝福」の〆に おFuーさんからのお手紙。
で、少々、興奮気味の私自身なのであります(苦笑)
前置きが長くなってしまいましたが――
そう、おFuーさん……
私の友の娘ちゃんで、年齢は確か――小学生、低学年かな!?
(友の子どもではなく、ひとりの人間としてね!)
ぜひ、お友だちになりたい!と、おもっていた人物。
通称、おFuーさん
おFuーさんが 繰り広げる作文やメッセージの世界
これが ものすごくサイコーなのである!
想像力&創造力が半端なく、その全てが正直でピュアで――
独特な 何とも味のある表現や言いまわし……
どれを読んでも サイコーなのである!
読んでいて 何がとてもお気に入りかというと――
まず、読んでいると 自然と笑いがこみあげてくること
“ほっこり気分まっしぐら!!”ってな感じで、読み手を一瞬にして包み込むエナジー
そして、何回も読みたくなり――しかも、声をだして読みたくなる(笑)
そんな楽しい気分にさせてくれるパワーの持ち主
自分に正直で ハートフルで ピュア――
「子ども本来の姿そのもの」を感じさせてくれるのが
おFuーさんなのだ。
おFuーさんと共に在って
一緒に想像したり 創造したり……遊んでみたり おしゃべりしたり……
なーんてことをおもうと ワクワクするなぁ。
あそびに行くのが 今からとっても楽しみでならない(笑)
いつも ブログを読んでくれている皆さんにも
幸運が訪れますように!!!
安心の中で、寄り添い・サポートできるよう 準備してお待ちしております。