東長寺境内

 

九州の旅3日目、最終日は福岡市内で――

 

朝食を済ませた後、お散歩がてら新しくなった博多駅ビルをチラッと見学。
屋上にも上がり、福岡空港を離着陸する飛行機を見たり、福岡タウンを見渡したり……
空は少々曇っていたけれど――
屋上ならではの解放感は とても気持ちがいいものです。

 

しばしの屋上見物を満喫後、再び地上へ降りて――
初日に、拝観はしそびれる……お堂内でゆっくりともできず……(苦笑)だった
“東長寺”へ再訪です。

 

東長寺へも宿泊先のホテルから徒歩圏内なのですが……
ruと待ち合わせをして、車で移動です。

 

前のページでも少し書きましたが――

東長寺は、弘法大師空海を開祖とし、創建1200年以上を誇る寺院です。
(弘法大師創建の寺としては日本最古で、当初は海辺の地にあったが、福岡藩二代藩主・黒田忠之によって現地へ移ったといわれています)

 

境内には、
大きくて静寂に満ちた本堂(中央に千手観音菩薩・右手に弘法大師・左手に不動明王が祀られている)

 

東長寺(本堂)

東長寺
本堂

本堂向かいには、六角堂(天保13年 1842年に建立)、

東長寺(六角堂)

六角堂

また、本堂左手に少し小さめなお堂(中央に聖天・右手に摩利支天・左手に十二面観音が祀られている)があり、

聖天様のお堂

聖天様のお堂

六角堂以外はどのお堂も入ることができます。

 

境内端には、大きな木と五重塔もあり(ライトアップされる時もあり)、東長寺の新しいシンボルになっているようです。

 

そして、本堂、受付横の階段を上ると――
木造坐像では日本最大級の大きさ(高さ10.8m、重さ30トンの檜造)を誇る
“福岡大仏”があり拝観できます。

この大仏の台座内(大仏の端より入り)には“お戒壇巡り”もあります。
「地獄(アナウンスの解説つき)~戒壇巡り(真っ暗)~極楽へ」
大きな大仏を見上げ堪能した後、お戒壇巡りへと進み――
そして、また、大仏を見上げてみてはどうでしょうか……
因みに、私達はそのようにしました(笑)

 

と、説明はこれくらいに――

 

今回は時間に余裕があるので――
たっぷり、ゆっくりと、各お堂内を堪能します。

 

まずは、本堂よりお参りします。

 

ここ“東長寺”の第一印象は、
京都にある“東寺”とよく似ていると思いました――

どちらの寺院も、弘法大使空海を開祖とし――
と、共通していますが……

何より、都会の喧騒の中に位置していながら――

境内より見上げる景色 ビルに囲まれています

境内より見上げる景色
ビルに囲まれています

一歩、境内に入ると、ガラッと空気は一転し、その中でも特に感じるのが――

本堂に漂う並々ならぬ“静寂感”です。そこに在るは、言葉を超えた美しさ・素晴らしさを感じます。

 

ラッキーなことに、本堂内には私達だけです。
靴を脱ぎ、さらに奥へと――

各自、おもいおもいに、
素晴らしい静寂の中、しばし時を過ごします――

 

私も「般若心経」を心の内で唱え、引き続き瞑想へと誘われてゆきます――
――どの位の時間、静かに目を閉じていたのか……

旅行中ということもあり、このように静かな時を過ごすことがなかったので、
とても心地よい時間となりました。

 

 

本堂を後にし、次へ向かうは――
聖天様をお祀りしている小さなお堂へ。

旅(空港、東長寺、るり宅、大濠公園) 015.jpg位置調整済み

お堂前の大きな数珠を “煩悩”を払うかの如く クルクル・カタカタと回し鳴らします。

大きな数珠 クルクル回すとカタカタと鳴ります

大きな数珠
クルクル回すとカタカタと鳴ります

輪になっている数珠を“クルクル”と回すその様子は、この世で生きる者達(私を含め)の煩悩のきりのなさを映し出しているようにも感じました(苦笑)

 

 

さぁ、いざ――扉を開け、お堂へ。
離れのような小ぶりなお堂は、本堂とはまたひと味違う空気感を漂わせています――

 

こちらでも、ラッキーなことにお堂内は私達だけです。
こちらは、外から入る日差しのみの明るさで、日差しが当たらない場所はかなり薄暗く、
まるで、洞窟の中にひっそりと仏像を祀っているような――そんな雰囲気のするお堂でした。

 

ここでも、静かに手を合せます――
しばしの時を過ごします。

 

―――しばらくすると、
学校へ行くため、この場へ来ていないrintoのエナジーを感じました。
この場で、皆と同じように 手を合わせ静かに祈っているrintoの姿がみえました――
また、それと同時にそのエナジーも受けとりました。

 

私は、そのことを 皆に話ました。
そして、そのエナジーも 皆にも受けとってもらい体感してもらいました。

 

ruが、そっと教えてくれました――
『rintoもここは、お気に入りで――ここでよく手を合わせて祈っているのよ――』と。
そして、rintoが、静かに手を合わせ祈っている内容を聞いて――

「そうか――」と、…… とても深くハートで受けとりました。

 

聖天様のお堂を後にし、早速、rintoヘメッセージを書き込み送信します。
(その場で活字に残しておかないと、あっという間に忘れてしまうからです)

聖天様のお堂を出て直ぐに rintoへメッセージ! ( 後方には五重塔)

聖天様のお堂を出て直ぐに
rintoへメッセージ!
( 後方には五重塔)

それに、残念なことに九州の旅、最終日の今日はrintoに会わずして、福岡を出てしまうからです。

 

 

そして、最後にいよいよ、
木造坐像では日本最大級の大きさを誇る“福岡大仏”を拝観です。

 

本堂横の階段を上り、
まず、視界に入ってきた 鎮座する大仏の足元を見て――「うわぁー!!」
入場前に、ロウソクに火を点し、お線香をあげ、いざ入場。

 

目の前に――「ジャジャーン!!」
檜の香り、お線香の香り、お線香の煙がスーッと立ち上り漂う空間に……
それは見事な大仏様が、鎮座しております。

 

しばし、大仏様を見上げ――
大仏様の周りを 埋めつくすように配置されている 小さな仏像の彫刻にも目をやります。

 

大仏様を十分に拝観後、
大仏の台座内にある “お戒壇巡り”へと進み――
「地獄」→「お戒壇巡り」→「極楽」(出口)→「大仏様再見」をしました。

 

ゆっくりたっぷりと、東長寺の再訪を堪能し後は――福岡空港へ向かいます。

 

 

空港にて、前日までに準備できなかった分のお土産を購入!
それに付け加え、ruがお土産をいっぱい買ってくれて……
荷物が大変なことに――

ruが『アタシ、荷物ギュッと押し込むの得意やけん!』と、手伝ってくれました(笑)
おかげで手荷物が少なくて済みました(流石のワザでした!)

『こうすればいいと』 見事、全部納まりました!

『こうすればいいと』
見事、全部納まりました!

 

フライト時刻まで、軽く食事をすることに――
おしゃべりタイムは、終始、相変わらずです(笑)

空港内のロイヤルにて。 ここでの時間調整、得意 (ナハハ)

空港内のロイヤルにて。
ここでの時間調整、得意
(ナハハ)

 

あっという間に時間は過ぎ……
ruとバイバイの時間です。

 

 

保安検査場前――ここでいつものように、ハグ(ぎゅー!!)

 

「ステキな時間」を共にしてくれたことへの感謝と、再会を誓いあいます。

 

ru『あーー、もっといっぱいゆっくり、おしゃべりしたかったと……』
『もっと、福岡でのんびりできたらいいのに~』などなど――

『ねぇ、今度、福岡に来るの12年後はなしよ――』
『せめて、その半分、6年、いや、もっと早く……来てね~』

「ru、今回も――いっぱい、何から何まで、どうもありがとね!!!」
「また、くるよ~!!」
「近いうちに……」

『ホントね!?――』

「必ず――うん」

『んーふふ』

「rintoにも――よろしくね!」

『わかったーふふ』

「じゃぁ、またね!」

最後にruとパチリ! またね~♪

最後にruとパチリ!
またね~♪

 

ruは、こちらの姿が見えなくなるまで、ニコニコと手を振り見送ってくれます。
(いつも、いつも……です――)

 

こうして、久しぶりの九州、福岡への旅を終えました。

 

あっという間の3日間でしたが、
これまでとは、ひと味もふた味も違う――
“九州”を ruを rintoを 体感できた旅となりました。

 

「ステキな時間」を どうもありがとう。

 

 

関連記事もどうぞ♪


“あなたが あなたらしく在る”お手伝いをご一緒できたら嬉しく思います
安心の中で、寄り添い・サポートできるよう 準備してお待ちしております。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です